杉並コールドケース?? 道路拡張ってどうなってる?

2023-07-22
杉並区では西荻地域の132号線、高円寺地域の221号線の都市計画道路事業が存在するが、
地域住民の反対等もあり実際には進んでいないように見える。
西荻北銀座通りは片側1車線の道路だが、両脇にアーケード商店街が並ぶため配送業者が駐停車したりすることで交通に支障を与えている現状がある。
過去には火災が起こった際に緊急車両で狭い道路が塞がれるといったこともあり道路整備停滞の弊害が生じている。
西荻窪駅前での火災発生時のTweet。

twitterでの反応

- 昨日も火事、以前も焼き鳥屋さんの火事、狭い路地
- 昼頃 西荻窪で火事。駅前だから緊急車両通れたけど、懸念が現実になる日も近いかなぁ
- 学校の休みが終わり、通学、帰宅時には道路の多くを占拠しています、一方通行でかなり危険ですよね
- 狭隘道路問題、杉並区は緊急車両が入れなくても道の景観と住民の意思を尊重するらしい
- 大規模な火災や緊急車両が必要な急病人が出たり首都直下地震が起きたら区長は責任取れよな

災害対策の視点から道路整備の必要論、街の「らしさ」を保つための不要論。
住民の納得が不可欠な事業ということで、区では「さとことブレスト」という対話型イベントを開催している。

イベントでの意見

- 計画当時と今では防災の基準がそもそもちがう。この計画は大丈夫か
- 計画を止めるという選択肢もあるべきで、その勇気を持つべきでは
- 道路拡張となるとほとんどのテナントがなくなってしまうのでテナントに対してのオーナーの心遣いを考慮した補償にしてほしい
- 防災・安全のための道路整備の必要は感じつつ、交通量が増えることが心配
- 住む場所・店舗を失う、この地域に残りたい


参考資料:
https://merkmal-biz.jp/post/13501
https://www.tokyo-np.co.jp/article/24215
https://toyokeizai.net/articles/-/264096
3 2023/07/23 00:25:33 メンバーさん

道路が大きくなって個人店が多い西荻らしさが無くなるというけど、
杉並出身じゃない自分からすると、少し前までの西荻窪って個人店ばかりで気楽に入れるお店がジョナサンくらいしかなくて困ること多かったんですよね。
今はサイゼやコメダもできてかなり助かってます。
このイベントで西荻らしさが~と言っている方々は昔から住んでいる方で行きつけの個人店があったりするんでしょうけど、学校や仕事で西荻に移り住んできた人たちのことを考えていないと思う。
なんというか排他的というか。
西荻窪の自称リベラルほど保守的だなと思うんすよね。

3
0